$ 0 0 京都の南側一体を伏見と呼びます。秀吉が伏見城を建てたこの地はかつての日本の政治・文化の中心で、江戸時代には十石舟が行きかう京都で最も栄えた町となりました。お稲荷様の総本山があって、龍馬や幕末の勤労志士が宿泊した宿や江戸時代から続く酒蔵も点在し、歴史を感じさせる雰囲気を今に残しています。 見所がいっぱいの伏見地区は1日かけてゆっくりまわってみたいところです。